川俣高校NEWS

川俣高校NEWS

賞状伝達式・壮行会・1学期終業式

令和元年7月19日(金)

 賞状伝達式、壮行会、令和元年度1学期終業式が行われました。

 賞状伝達式では、弓道部やフェンシング部、ウエイトリフティング部が賞状を伝達されました。壮行会では、インターハイに出場するフェンシング部、ウエイトリフティング部、福島県合唱コンクールに参加する音楽部に激励の言葉が送られました。

 これから8月25日まで夏休みとなります。3年生は進路活動が本格的に始まり、夏休みは大切な期間になります。1,2年生は規則正しい生活や家庭学習はもちろん、自分の将来について家庭で話したり自ら調べたりするなど、有意義に過ごしてほしいと思います。

球技大会

令和元年6月17日(月)・18日(火)

 令和元年度球技大会が開催されました。本年度は熱中症対策のため、日程を1ヶ月早めての開催となりました。生徒たちはクラスのために力を合わせて競技に臨み、応援にも力が入っていました。大きなケガや事故もなく、充実した大会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業参観・PTA総会

平成31年4月27日(土)

 平成31年度PTA総会、及び授業参観が行われました。総会は、決算や予算案等が承認され、すべての議事が完了しました。また、今回の総会で平成30年度のPTA役員の方々の任期が終了し、承認された新役員に引き継がれました。旧役員の皆様、ありがとうございました。

 保護者の皆様、お忙しい中、足をお運びいただきありがとうございました。

 

生徒総会

平成31年4月26日(金) 6校時~

 平成31年度生徒総会が行われました。生徒会や委員会の行事や予算について、生徒が意見や質問を交わしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

eネット安心講座

平成31年4月24日(水) 6校時

 全生徒を対象に、eネット安心講座が行われました。スマートフォンやインターネットの正しい使い方を講演していただきました。

 

 

 

 

 

 

桜満開

平成31年4月16日

川俣高校の桜も満開になりました。本校教員がドローンで撮影した桜をご覧ください。

平成31年度入学式

4月9日(火)、本校第一体育館にて入学式が行われました。

本年度は、普通科21名、機械科18名、計39名が入学。

新入生代表として、渡辺健太君(機械科)が誓いの言葉を述べ、高校生活スタートに向け決意を新たにしました。

平成30年度離任式

平成31年3月29日(金)
平成30年度の離任式が行われました。今年度は退職、異動に伴い7名の先生方をお送りしました。
卒業生も集まり、とても温かな雰囲気の中、離任される先生方一人ひとりからお言葉をいただきました。

同窓会による激励会

平成31年2月28日(木)

3月22日から愛媛県で開催される全国選抜大会に出場するフェンシング部、ならびに今年度全国選抜大会出場を成し遂げ、今後の活躍に期待する弓道部への激励会が校長室で行われました。同窓会より激励金の授与が行われ、激励のごあいさつをいただきました。

キヤノン プロの技 講習会

キヤノン プロの技 講習会

 

平成31年2月5日(火)本校機械科実習棟にて

機械科2年生を対象に「キヤノン プロの技 講習会」が行われました。

福島キヤノン株式会社 様を講師に迎え、3級技能検定 普通旋盤作業・フライス盤作業

の課題作品を実際に製作して頂きました。

生徒たちはプロが行う機械操作や、テクニックに驚いている様子でした。

福島キヤノン株式会社の皆様ありがとうございました。

溶接技能講習会

平成31年2月6日(水)機械科実習棟にて機械科1年生を対象に溶接技能講習会が行われました。

株式会社クラフト様を講師に迎え、半自動溶接とTIG溶接(ティグ溶接)を教えて頂きました。

生徒たちにとっては、初めて使う溶接機でしたが講師の方に丁寧に教えて頂き、プロが行う溶接は大変勉強になりました。

株式会社クラフト様ありがとうございました。

平成30年度英語コミュニケーションスキル研修報告

 平成30年11月23日(金)から25日(日)まで、6名の生徒が英語コミュニケーションスキル研修に参加しました。北海道栗山町と川俣町による共同事業で、英語力とコミュニケーションスキルの向上を図るという目的です。川俣高校6名、川俣中学校6名、北海道の高校生9名、中学生3名の合計24名による英語集中特訓合宿といったところでしょうか。
 11月23日、新千歳空港から栗山町に着くと、降り続く雪と栗山町の皆さんの暖かい大歓迎に迎えられ、緊張も少し緩みました。4人のネイティブ講師による研修中の授業は、もちろん全て英語。始めはやや苦戦、思ったことを英語で表現できないもどかしさ、悔しさを味わいました。簡単な単語すら思うままに出てこない現実。しかし、講師の先生方が繰り返し “Don’t be afraid.” “Mistakes are good.” と力説、さらにオールイングリッシュの講義で英語のシャワーを浴び、徐々に英語漬けの環境に慣れてきました。栗山町の生徒たちとも打ち解けて、英語を書く、話すことを楽しむ余裕が生まれてきました。最終日には各自英語でプレゼンテーションを行いました。どの生徒もプレゼン終了後は、自信に満ちあふれた表情を見せていました。
 研修と宿泊場所は1936年建築の雨煙別小学校を改築した、レトロ・モダンな建物。24名、3日間寝食を共にし、かけがえのない思い出を作ることができました。特に食事は北海道自慢のおいしい食材で作られ、何を食べてもおいしかったです。1月17日、報告会をおこない、全ての日程を終了しました。このような素晴らしい機会を与えて下さった北海道栗山町と川俣町教育委員会に感謝申し上げます。
また、参加者が報告書を英文で書きました。是非お読み下さい。→English Camp Scripts.pdf

平成30年度 機械科課題研究発表会

平成31年1月21日(月)本校会議室にて

平成30年度福島県立川俣高等学校機械科課題研究発表会が行われました。

川俣町長をはじめ、企業関係者など多くの来賓の方が来られました。

発表内容は以下の通りです。

1 スターリングエンジン船の製作

2 ラジコンボートの製作

3 ストランドビーストの製作

4 ゴーカートの製作

5 競技用コマの製作(連携校:福島工業高校機械科)

6 川俣町ドローンスクール成果発表

近畿大学出前ゼミin川俣高校

平成30年12月5日(水)

近畿大学出前ゼミin川俣高校が全校生を対象に行われました。開講された講座は、

①「放射線から身を守り、放射線を正しく使うために、放射線の測定を学ぶ」

②「宇宙マグロプロジェクトで超小型人工衛星を打ち上げ!」

③「ものづくりを楽しむ:ロボットを作る、ロボットを操る」

の3講座で、それぞれ近畿大学の学生が中心となって講座を行われました。

さまざまな実験や実演を交えたわかりやすい講座で、貴重な学びの場となりました。

近畿大学の皆様、本当にありがとうございました。

国際大会および全国大会へ出場する生徒の激励会

平成30年11月27日(火)

国際大会および全国大会へ出場する生徒の激励会が行われました。

対象大会は

2018年フェンシングヨーロッパ・カデ・サーキット(ドイツ・アイスリンゲン市)

第71回全日本フェンシング選手権大会(東京都)

第37回全国高等学校弓道選抜大会(岡山県岡山市)

です。

同窓会、PTAより激励金が授与され、同窓会副会長、PTA会長、校長より激励の言葉をいただきました。

川俣町ドローンスクール(第3回)

平成30年11月14日(水)

川俣町ドローンスクール第3回が本校で行われました。

今回の内容はドローンのプログラミングで、ソフトの操作法や撮影方法、画像編集方法について学びました。

最後に修了証書授与式が行われました。

ドローンスクールで学んだドローンの基礎技術を活用して、1月の成果発表会の準備を行っていきます。

作成した動画は後日ホームページに掲載する予定です。

フェンシング部アジア大会、弓道部東北大会壮行会

平成30年11月2日、本校体育館にて、

アジア大会に出場するフェンシング部の平山裕汰と東北選抜大会に出場する弓道部の壮行会が行われました。生徒会長、学校長からの激励のことばの後、全校生で川高讃歌を歌いました。

それぞれの大会で力を十分に発揮することを期待します!