本日、2学期の始業式と、賞状伝達式を行いました。
賞状伝達式

IHフェンシング競技で7位入賞。大健闘でした👏
始業式
始業式の前に、地域プロジェクトマネージャーの川原輝生さんの紹介がありました。
川原さんには、川俣高校全国生徒募集に係る広報活動や、地域みらい留学によるオンライン説明会等の企画・運営、その実施に伴う生徒への指導、及び、学校と地域みらい留学事務局・町との連絡調整や川俣高校の魅力ある教育活動の新規開発など様々な面でサポートしていただきます!

始業式では、学校長より日々の行動が少しづつ信頼になっていく「信頼の貯金」「新しいことに挑戦する勇気」についての話がありました。

本日から2学期スタートです。暑さに負けず、いろいろなことにチャレンジしていきます!
福島
高校
川俣
始業式
スタート
しゃも
工業
商業
本日、中学生を対象に本校の体験入学を行いました。

参加した26名の中学生は川俣高校の説明を受けた後、数学、商業、工業の授業を体験しました。

数学


『学び合い』の授業を体験し高校生、中学生の立場に関係なく、わかる人が、わからない人に教え、共に課題達成を目指しました。
商業

「ビジネス」「簿記」「商品開発」の説明の後、PCを使いおこづかい帳(現金の記録)を作成し、収支計算を行いました。
工業


文鎮にねじ穴を開け、研磨剤で磨きました。本校生徒に教えてもらいながら、ピカピカの文鎮が完成しました。

体験入学終了後、スマイルファームさんから提供いただいたアンスリウムを本校生徒会役員から中学生に手渡しました。

川俣
高校
探求
商業
工業
体験入学
アンスリウム
本日、賞状伝達式・1学期終業式・フェンシング部インターハイ壮行会を行いました。
賞状伝達式

1学期終業式

学校長から、「夏休み中、ボランティア活動に参加したり、部活動に打ち込んだり、何かに挑戦したりするなど充実した夏休みにしてほしい」というお話をいただきました。健康面や安全にも十分に気を付けながら生活してほしいと思います。
フェンシング部インターハイ壮行会


フェンシング部は8月5日から、島根県安来市で開催されるインターハイに出場します。練習の成果を十分に発揮し悔いのないように戦ってほしいと思います!頑張ってください🔥
壮行会終了後に同窓会から激励金をいただきました。
総合
探求
川俣
しゃも
フェンシング
インターハイ
終業式
夏休み
総合的な探究の時間で2年生から1年生にインターンシップの報告会を行い、3年生は動画班、農業班に分かれて活動を行いました。
1,2年生(インターンシップ報告会)


働いてみての気付きや感想などを堂々と発表してくれました!
1年生からも積極的に質問がありました。
3年生(動画班・発表会)



商店街の魅力をPRする動画が完成し、発表会を行いました。
良かった点、改善点、アドバイスなどを出し合いながら完成した動画を見合いました。それぞれの個性が見られ素敵な動画がたくさんありました!
3年生(農業班)


今まで育ててきた作物は収穫できるものもでてきました🍉
ここまで、毎日の水やりや定期的な手入れなど頑張りました!

野生動物から作物を守るネットも生徒が作りました!
総合
探究
川俣
しゃも
工業
商業
農業
発表会
インターンシップ