川俣高校NEWS

2022 かえで祭 川俣モノづくり講演会 映画監督 下山天氏

2022年11月5日 10時20分
今日の出来事

映画監督 下山天氏による地域活性と映像について講演会が行われました。

本校生徒も川俣町地域発展のために、アイデアを出しました。

映画監督 下山天

2022 かえで祭 開催式!

2022年11月5日 08時10分
今日の出来事

かえで祭、開催式が行われました。

今年の学校祭は、川俣町との合同開催となりました。藤原町長よりご挨拶を頂き、二日間にわたり、様々なイベントが企画されております。

 

かえで祭

2022 かえで祭 クラス企画 準備中! 

2022年11月1日 13時05分
今日の出来事

かえで祭のクラス企画に向けて、協力しながら作業を進めています。

たくさんのイベントをご用意しておりますので、御来校お待ちしております。

かえで祭準備中!

キャリア探索プログラム(1年生)

2022年10月21日 16時25分
今日の出来事

厚生労働省福島労働局の担当者をお招きして、1年生対象に就職に向けての心構えについて、講話していただきました。

県内の就職状況や求人動向、「社会人に求められること」についても詳しく説明していただきました。真剣な態度で生徒は取り組んでいました。

キャリア探索プログラム

 

遠足 VS PARK(1年生)

2022年10月14日 19時55分
今日の出来事

1学年の遠足は、VS PARK イオンモール新利府 南館店に行って来ました。

楽しみながら体を動かせる新感覚バラエティスポーツ施設で汗を流しました。

VS PARK イオンモール新利府 南館店

総合的な探究の時間(川俣町の防災について)

2022年10月12日 20時45分
今日の出来事

本校パソコン室にて、川俣町総務課交通消防係りの担当者をお招きして、出前授業を開催しました。

担当者からは平時の時ほど防災について考えることが大切ですとのアドバイスを頂きました。

また、質問コーナーでは、防災についての疑問点について、丁寧に回答していただきました。

川俣町防災授業01

川俣町防災授業02

 

イノベーション特別授業(プログラミング編)

2022年10月11日 14時14分
今日の出来事

Takeru Software代表の山崎氏によるAruduinoを用いたロボットプログラミング教室が実施されました。

福島イノベーション・コースト構想

小島地区防災体験(炊き出し体験)

2022年10月6日 18時05分
今日の出来事

おじまふるさと交流館」グランドにて、小島地区の方々と炊き出し体験を行いました。

テント設営から、釜戸の準備や調理など貴重な体験をすることができました。

小島地区炊出し体験01

小島地区炊出し体験02

小島地区炊出し体験03

小島地区炊出し体験04

小島地区炊出し体験05

「生徒会役員認証式」執り行われました

2022年9月29日 17時10分
今日の出来事

本校校長室にて、「生徒会役員認証式」執り行われました。

校長より認証書を授与され、新生徒会長が決意表明致しました。

令和4年度生徒会認証式

令和4年度 生徒会役員改選 立会演説会

2022年9月13日 19時35分
今日の出来事

生徒会役員改選に伴い、立会演説会が開催されました。

立候補者それぞれが、活気ある川俣高校発展のための演説が行われました。

令和4年度 生徒会役員改選 立会演説会