川俣高校NEWS

川俣高校NEWS

令和6年度 収穫祭

令和6年9月25日(水)

時折小雨が降る中、「総合的な探究の時間」の農業体験班が栽培した野菜を使って、収穫祭を行いました。川俣町長様、AARJAPANの大原様をはじめ、地域の方々をお招きしました。総勢92名を9班に分けました。9:00ごろから各班のかまど係が自作のペール缶コンロで火を起こし始めました。次に各班の炊飯係が米22升を研ぎ、ガス窯3台で2回に分け、それぞれ40分ぐらいかけて、熱々のご飯を炊き上げました。9:30ごろからは各班の調理係が、「白だしのコク、コーヒーの深み、これぞ大人の味」、「隠し味として赤ワインを入れ、トッピングにチーズを加えました」、「おいしくて食べた人が幸せな気持ちになるカレー」等々各班こだわりのカレーを地域の方々と協力しながら作り上げました。11:30から生徒会長の「いただきます」の挨拶とともに、自分の班のカレーはもとより、他の班にも足を運び、食べ比べしながら談笑し、楽しいひと時を過ごしました。後片付けも各係が協力し、テキパキと行うことができた収穫祭で、色々な点で、文字通り実りの多い一日となりました。

生徒会役員選挙・立会演説会

令和6年9月11日(水)

本日6校時、生徒会役員選挙・立会演説会を行いました。今回は信任投票となりました。体育館の非常に蒸し暑い中、立候補者は生徒会をよりよくするために自分が何をなそうとしているか、応援者は立候補者の人となりなどを熱く語りました。終了後、教室に戻って、投票し、選挙管理委員が開票集計を行いました。

総合的な探究の時間

令和6年8月29日(木)5・6校時

本日、農業体験班は、最初にニンジンの収穫、雑草取り、来年の肥料づくりを行い、次に9月に実施する「収穫祭」に向け、薪を割り、カレーライスに入れるニンジン・パプリカ・玉ねぎを刻みました。

体験入学

令和6年7月23日(火)

本日、中学生に向けた体験入学を実施しました。参加した27名の中学生は、全体会で学習・進路・学校生活についての説明を聞いた後、数学・商業・工業の体験授業を受けました。数学では、「一人も見捨てず、全員達成するために」を目標に、生徒たち同士でお互いに教え合いました。商業では、「『やれば、できる』シャモンディー君の生活記録」と題しておこづかい帳(現金の記録)を作成しました。工業では、金属を研磨したり、ねじ穴を作りました。終了後、スマイルファーム様からご提供いただいたアンスリウムを本校生徒会役員たちが中学生に手渡しました。

賞状伝達式・第1学期終業式・壮行会

令和6年7月19日(金)

本日、賞状伝達式・第1学期終業式・フェンシング部IH全国大会壮行会を行いました。

終業式では学校長から「勇気ある一歩を踏み出した小さな革命家を心から讃えたい」、「仲間と共にあることの価値に気づいた生徒がたくさんいた」、「年齢や性別、障がいのあるなしにかかわらず共に生きることの尊さを大切にしてほしい」、「夏季休業中は、パリオリンピック・パラリンピックを見て、選手たちの最後まで一生懸命頑張る姿、自分の力を信じて挑戦する姿を心と目に焼き付けてほしい」、「皆さんの周りのヒーローを見つけてほしい」という話をいただきました。

壮行会では、フェンシング部が同窓会から支援金をいただき、その後デモンストレーションを行いました。

 

総合的な探究の時間 中間発表会

令和6年7月18日(木)

本日6校時、総合的な探究の時間の中間発表会を行いました。2教室でそれぞれ商店街PR動画班3班、農業体験班2班ずつが持ち時間6分で、これまでの活動について発表・質疑応答を行いました。最後に外部アドバイザーの方々から講評をいただきました。年度末の最終発表会に向けて、今回指摘のあった課題等に各班とも工夫を凝らして対処していきます。

第1回学校運営協議会

 6月26日(水)に今年度第1回の学校運営協議会が開催されました。7名の委員の方にご出席いただき、「川俣高校の魅力向上のために」をテーマに、たくさんの御意見を出していただきました。

 

 

令和6年度 第1回学校運営協議会 議事録

 

1 日時 令和6年6月26日(水) 16:00~17:00

2 場所 川俣高等学校 学習室C

3 出席者 

学校運営協議会委員 7名

事務局      10名

4 内容

(1)開会のことば(副会長)

(2)会長あいさつ

(3)校長あいさつ

(4)出席者自己紹介

(5)福島県立川俣高等学校運営協議会規約について

(6)協議

 ① 令和6年度学校経営・運営ビジョンについて

  別紙資料を用いて「学校経営・運営ビジョン」、「かわまたの学び」、「地域と学校のWell-being」に

  ついて学校長から説明があり、委員の承認を得ました。

 ② 本校の取組み(事務局)

  総合探究の時間の実践について、【農業班】【PR動画班】それぞれの担当者から昨年度の取組、課

  題、今年度の見通しについて説明を行いました。

 ③ 協議会の本年度のテーマ「川俣高校の魅力向上のために」について

  3つのグループに分かれてKJ法を用いて協議をしました。

〇グループA

 ・旧昇降口を改装して「川高ピロティ」をつくりたい。そのための予算なども含めて生徒の知恵

  を生かせないか。

 ・自治体バスの無料化ができないか。

〇グループB

 ・現在の魅力として、少人数教育・のどかな環境・工業の単位取得が可能・生徒と先生の距離が

  近い などがあげられる。町との連携や小中との交流、空き教室の利用などでPRしていく。将

  来の川高生に向けて発信することが必要ではないか。

〇グループC

   ・現在の魅力をPRしよう。PRしつつ、川俣町のイベントにも参加する。

   ・福島からのバスを無料化するなど、交通の便を充実させる。

   ・現実的ではないかもしれないが、意見を出すことで少しずつでも実現できないか。

  このほかにもたくさんの御意見が出されました。

(7)諸連絡(事務局)

(8)閉会のことば(副会長)

球技大会+バーベキュー

令和6年6月14日(金)

本日、本校第一体育館において、球技大会を開催しました。気温が33℃になるという天気予報のため、競技種目をバレーボールとバスケットボールの2つに絞り、男女混合の学年対抗で好プレー連発の”熱い”戦いを6試合繰り広げました。正午過ぎからは、機械科実習棟南側の駐輪場の屋根の下で14台のコンロを使ってバーベキューを行いました。学校側が準備した牛・豚・鶏肉、野菜の他に、各自思い思いの食べ物を持ち寄り、煙をモクモク出して肉を焼き、楽しく話をしながら、食事をしました。汗と煙に負けない生徒たちの笑顔が輝く一日でした。

 

川俣町企業説明会

令和6年6月7日(金)5・6校時

本日は川俣町主催の企業説明会です。

9つの企業をお招きして、本校大会議室・集会室で行われました。

生徒たちは事前に3つの企業を選択し、それぞれ25分ずつ説明を受けました。3年生は目前に迫った進路選択に、1・2年生は将来に向けての職業観育成に役立ったことと思います。

本日ご来校頂いた企業の皆様方、そして川俣町役場の皆様、お世話になりました。有難うございました。

令和6年度 薬物乱用防止教室

令和6年6月3日 5校時

県北保健所の専門員の方をお迎えし、薬物乱用防止教室を行いました。本日の教室で、生徒たちは薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」を十分に理解できたと思います。