フェンシング部

 私達フェンシング部は、顧問の先生、外部指導員の熱心なご指導の下、毎日目標に向かって一生懸命練習に取り組んでいます。OB・OGの協力のもと、フルーレ、エペ、サーブルの各専門分野の指導者が関わっており、非常に恵まれた練習環境があります。

 現在部員は男子9名、女子1名で活動しています。活動時間は平日の16時から18時まで、土日は9時から12時までの練習や、遠征に出向いて自分の課題発見や技術向上に努めています。練習内容は、準備体操、体を温めるアップから始まり、自分の動きを確認し鍛錬するフットワークを行います。次はコーチ側と生徒側に分かれてマンツーマンで行うレッスンをします。最後に今までの練習を試す試合形式のファイティングを行います。また、遠征を重ね、様々な選手と剣を交え実力を伸ばしていきます。

 主な成績は、東北高校選手権大会優勝、全国高校総体3位、全国選抜5位です。また、近年では、全国総体第5位、日本代表としてスペインバルセロナの世界大会に参加など、輝かしい成果を上げています。チームのスローガンである、「BEST OF THE BEST」を胸に全国制覇を目指します。


    ワールドカップ出場            練習風景

IMG_6538

「BEST OF THE BEST]

川俣高校フェンシング部は、TVや新聞の取材等がありました。

明日への一歩 TUF

強豪復活へ NHK

町のバックアップを受けてー飛躍へー KFB

フェンシング部NEWS

令和五年度 県北地区予選

2023年5月15日 16時44分

令和5年5月13日(土)

 福島商業高等学校第二体育館で、IH県北地区予選が行われました。1年生は初めてのIH予選で緊張した様子でしたが、堂々とした試合ぶりを見せてくれました。2年生はこの1年間の練習の成果を存分に発揮し、見事な活躍を見せてくれました。

 外部指導員の方々にも来ていただき、試合の合間に反省をし、レッスンを受けながら次の試合の準備をしていました。試合をこなすごとに成長していく生徒たちの姿には、とても感動しました。

 いい成績が残せた選手も、悔しい結果に終わってしまった選手も、これからの日々の練習を真摯に行い、さらに成長した姿で県大会に臨みます!

コーチ陣の手厚い指導

2023年5月8日 14時30分

フェンシング部の活動報告です。

新入生も入部し、活動が活発になってきました。

さらなる強化・普及を目指して、体制を整えました。

選手たちは、コーチ陣の熱く丁寧な指導を受け、真剣にプレーしていました。

サーブル・フルーレの指導を受けています。

コーチ陣とのFighting!

真剣勝負です!

OB・OGが協力してくれ、GW期間はこれまで以上に充実したと思います。

練習は嘘をつかない。今後も、日常を大切にしてレベルアップを目指します。  

フェンシング部 卒業生送別会

2023年2月28日 16時20分
部活動

和やかな雰囲気の中、川俣特産のシャモ丼を喫食しながら、送別会を実施しました。

3年生からは、最後までやり遂げることの大切さについてお言葉を頂きました。

3年生送別会

 

 

「あばれる君の熱血まち自慢!」川俣高校フェンシング部~YouTube~

2023年2月27日 17時00分
部活動

 

令和4年度 全国高等学校選抜大会フェンシング競技

2023年1月22日 15時30分
部活動

山形県米沢市で開催されました、北海道・東北ブロック予選会に参加してきました。

1年生チームのデビュー戦となりました。結果は、残念ながら本選出場権は、獲得はできませんでしたが、良い経験を積むことができました。

全国選抜ブロック予選会