JRC

 私たちJRC同好会は1年生2名、2年生2、3年生8名の合計12名で活動しています。JRCとは青少年赤十字の略で、ボランティア活動を行っています。活動の中心は高齢者施設でのボランティア、支援を必要としている方々に向けての赤い羽根共同募金活動などです。その他町内のお祭りや行事にも参加しています。

 町内の行事や老人福祉施設を訪れる機会が多く、町内の方々や利用者の方々と交流を深めることができ、ボランティア活動を通して多くのことを学ぶことができました。ボランティア活動では「ありがとう」と声をかけて下さる方や「若い人の元気をもらったよ」などと言って下さることがありました。それらの一言がとても嬉しく、感謝される喜びを知りました。このような貴重な体験ができ、私たちの方こそ元気をたくさんいただきました。

 また、義援金や募金活動では、多くの方々に協力していただき、本当にありがとうございました。このような体験を今後に生かしていきたいです。

JRC

小綱木地区ボランティア③

2024年7月8日 11時04分

令和6年7月6日(土)

 小綱木地区にある「天恵の森」の整備ボランティア第3弾です。

 今回は、運搬した木材を斜面に打ち付けて遊歩道の階段を作りました。生徒たちは、喜楽会(小綱木地区のサロン)の方々と「どこに階段があると登りやすい?」と相談しながら、一生懸命作業していました。あと少しで完成となりそうです。

 お昼には、社会福祉協議会とAARジャパン様のご厚意で、流しそうめんをいただきました。手作りの流しそうめん装置を使い、「天恵泉」の湧き水で流したそうめんは絶品でした。