フェンシング部

 私達フェンシング部は、顧問の先生、外部指導員の熱心なご指導の下、毎日目標に向かって一生懸命練習に取り組んでいます。OB・OGの協力のもと、フルーレ、エペ、サーブルの各専門分野の指導者が関わっており、非常に恵まれた練習環境があります。

 現在部員は男子9名、女子1名で活動しています。活動時間は平日の16時から18時まで、土日は9時から12時までの練習や、遠征に出向いて自分の課題発見や技術向上に努めています。練習内容は、準備体操、体を温めるアップから始まり、自分の動きを確認し鍛錬するフットワークを行います。次はコーチ側と生徒側に分かれてマンツーマンで行うレッスンをします。最後に今までの練習を試す試合形式のファイティングを行います。また、遠征を重ね、様々な選手と剣を交え実力を伸ばしていきます。

 主な成績は、東北高校選手権大会優勝、全国高校総体3位、全国選抜5位です。また、近年では、全国総体第5位、日本代表としてスペインバルセロナの世界大会に参加など、輝かしい成果を上げています。チームのスローガンである、「BEST OF THE BEST」を胸に全国制覇を目指します。


    ワールドカップ出場            練習風景

R6チーム写真

   「BEST OF THE BEST]

フェンシング部NEWS

強化練習 パリオリンピックコーチ

2025年5月7日 18時16分
部活動

フェンシング部の活動報告です。

川俣町の協力のもと、

パリオリンピックコーチの橋本寛コーチと

日本パラフェンシング協会強化部の山本迪也コーチが

2日間、本校の強化のために来校してくださいました。

IMG_6276

IMG_6275

IMG_6277

川俣高校の選手および川俣町スポーツ少年団を中心に合同練習会を実施しました。

川俣町のバックアップのおかげで、選手たちはこの2日間を通して、確実にレベルアップしました。

IMG_6281

IMG_6288

IMG_6289

IMG_6290

とても充実した時間となったようで、選手たちはとてもいい表情をしていました。

選手として、人として一段と成長した様子がうかがえます。

今後の大会に活かしていってほしいです。

GW期間中に行われた大会で、スポ少の選手が、東日本大会で上位の結果をおさめております。

川俣高校生も、週末の地区大会、月末の県大会、6月の東北大会、8月の全国大会にむけて、全力で取り組んでいきます。

今後の活動に注目してください。

川俣町、橋本コーチ、山本コーチ、関係者のみなさま、素晴らしい時間を本当にありがとうございました。引き続き、よろしくお願いいたします。

川俣 フェンシング オリンピック オリンピアン 全国 東日本 福島 東北 インハイ kawamata ナショナルコーチ