川高NEWS【令和7年度】

体験入学

2025年7月23日 15時00分

本日、中学生を対象に本校の体験入学を行いました。

IMG_4092

参加した26名の中学生は川俣高校の説明を受けた後、数学、商業、工業の授業を体験しました。

IMG_4192

数学

IMG_2245

IMG_4298

『学び合い』の授業を体験し高校生、中学生の立場に関係なく、わかる人が、わからない人に教え、共に課題達成を目指しました。

商業

IMG_4304

「ビジネス」「簿記」「商品開発」の説明の後、PCを使いおこづかい帳(現金の記録)を作成し、収支計算を行いました。

工業

IMG_4321

IMG_4345

文鎮にねじ穴を開け、研磨剤で磨きました。本校生徒に教えてもらいながら、ピカピカの文鎮が完成しました。

IMG_4140

体験入学終了後、スマイルファームさんから提供いただいたアンスリウムを本校生徒会役員から中学生に手渡しました。

IMG_4299

川俣 高校 探求 商業 工業 体験入学 アンスリウム

賞状伝達式・1学期終業式・壮行会

2025年7月18日 11時14分

本日、賞状伝達式・1学期終業式・フェンシング部インターハイ壮行会を行いました。

賞状伝達式

IMG_3988

1学期終業式

IMG_4001

学校長から、「夏休み中、ボランティア活動に参加したり、部活動に打ち込んだり、何かに挑戦したりするなど充実した夏休みにしてほしい」というお話をいただきました。健康面や安全にも十分に気を付けながら生活してほしいと思います。

フェンシング部インターハイ壮行会

IMG_4018

IMG_4037

フェンシング部は8月5日から、島根県安来市で開催されるインターハイに出場します。練習の成果を十分に発揮し悔いのないように戦ってほしいと思います!頑張ってください🔥

壮行会終了後に同窓会から激励金をいただきました。

総合 探求 川俣 しゃも フェンシング インターハイ 終業式 夏休み

総合的な探究の時間

2025年7月17日 15時43分

総合的な探究の時間で2年生から1年生にインターンシップの報告会を行い、3年生は動画班、農業班に分かれて活動を行いました。

1,2年生(インターンシップ報告会)

IMG_3946

IMG_3957

働いてみての気付きや感想などを堂々と発表してくれました!

1年生からも積極的に質問がありました。

3年生(動画班・発表会)

IMG_3930

IMG_3965

IMG_3929

商店街の魅力をPRする動画が完成し、発表会を行いました。

良かった点、改善点、アドバイスなどを出し合いながら完成した動画を見合いました。それぞれの個性が見られ素敵な動画がたくさんありました!

3年生(農業班

IMG_3910

IMG_3916

今まで育ててきた作物は収穫できるものもでてきました🍉

ここまで、毎日の水やりや定期的な手入れなど頑張りました!

IMG_3968

野生動物から作物を守るネットも生徒が作りました!

総合 探究 川俣 しゃも 工業 商業 農業 発表会 インターンシップ

近畿大学 保本先生による研究授業

2025年7月14日 16時30分

本日の6校時、1年の地理総合の時間に近畿大学の保本先生による研究授業を行っていただきました。

IMG_3863

「日本の減少とその影響」の題で、授業をしていただいた後に大学生を交えて話し合いを行いました。

人口減少という切り口で、川俣町の課題や、SDGsを考える貴重な経験となりました。

IMG_3881

IMG_3890

総合 探求 川俣 しゃも 工業 商業 近畿大学 SDGs 自分事

薬物乱用防止教室(県北保健福祉事務所)

2025年7月10日 15時35分

薬物乱用防止教室を実施しました。

福島県県北保健福祉事務所の寺島様を講師にお招きして、

薬物乱用防止に関する正しい知識を身につける機会を得ました。

IMG_3851

IMG_3849

スライドと資料を用いて、分かりやすく丁寧に指導いただきました。

IMG_3853

IMG_3850

日常に潜む危険、なんとなく生活していて、気づかなかった視点。

本当に勉強になりましたね。

IMG_3855

薬物乱用を身近な問題としてとらえ、薬物の害悪性を理解し、薬物の誘惑を排除できるようにしてもらいたいです。さらには、学習した内容を広く同世代の仲間に発信していくことによって、より効果的な啓発活動になることを期待しています。

川高NEWS【令和6年度】

2023年9月25日 13時05分

生徒会認証式

令和5年9月25日(月)

 本日、生徒会認証式が行われました。先日行われた生徒会選挙により、1,2年生の7人が生徒会役員となり、新生徒会が発足しました。川俣高校のさらなる発展に向けて、大いに活躍することを期待します。