川俣高校NEWS

川俣高校NEWS

主権者教育 

 令和6年2月20日(火)

 本校の2年生を対象に、主権者教育が行われました。選挙に関する知識を学んだ後に、実際に候補者の演説を聞いたうえで自身で投票を行いました。

選挙に関する勉強をしているところです。

 

生徒が受付係や投票立ち合いの役を担い、どのような形で投票が行われるのか実際に体験しました。

 

投票用紙に名前を書き、投票箱に投函している様子です。本番さながらとまでは言いませんが、緊張した様子で投票を行っていました。

開票の様子です。自分の投票がどのように結果に影響を与えたのか、ドキドキしながらその様子を見ていました。

今回の主権者教育を受けて、生徒が選挙のことをより身近に感じ、自身が将来の日本の担い手になることを真剣に考える機会になれば嬉しいです。

総合的な探究の時間 最終発表会 (1年生)

令和6年1月24日(水)

 本日の総合的な探究の時間は、1年生の最終発表会でした。今年度、4月から探究の方法を学んできました。現1年生が来年の修学旅行で訪れる京都の観光地について、他者に魅力的に伝えることを目標に活動してきました。初めは調べ方やまとめ方が分からず苦戦していた発表準備でしたが、先日行われた2・3年生の最終発表を目の当たりにして、発表に必要な情報やそのまとめ方、パワーポイント資料作りの参考にすることができました。

 グーグルマップの経路表示を上手に活用し、目的地までのアクセス方法を示してくれました。非常にわかりやすく、1年生なりの工夫が見れる発表でした。

 観光地の位置情報等の基本情報の他に、生徒がピックアップした見どころや歴史などを写真を活用し、わかりやすく説明してくれています。

 上級生の前でとても緊張しながらの発表でしたが、班の仲間と共に協力して無事に終えることができました。

 今年度の総合的な探究の時間の締めくくりとなりましたが、自ら調べてまとめ、人前で発表するというあまりない体験をすることができ、とても成長できた機会となりました。今年度の経験をもとに、来年度の総合的な探究の時間も様々なことを学び、また来年の1年生の参考になるような活動をしてほしいです。

 

テクノアカデミー浜体験授業(2年)

令和6年1月22日(月)

 今年度から本校が対象となった「ものづくり産業人材支援事業」の一環で、2年生がテクノアカデミー浜の体験授業に参加しました。

 午前は、以前本校でのプログラミング体験授業でもお世話名なった山崎先生に、ロボット制作体験をさせていただきました。午後は、それぞれの学科の見学と体験授業に参加しました。

 普段の授業では体験できないものづくりに触れ、進路選択の参考になったようです。テクノアカデミー浜の皆様、支援事業担当の皆様に御礼申し上げます。

ライスボールセミナー

令和5年12月15日(金)

 立命館大学様に来ていただきライスボールセミナーが開かれました。立命館大学スポーツ健康科学部助手の下澤結花様より、姿勢が及ぼす日常生活への影響に関する講演をしていただきました。生徒達もお互いの姿勢をチェックし、正しい姿勢に矯正し合う様子が見られ、とても生き生きとした姿で講演を受けていました。講演の内容はとても興味深いもので、実際の日常生活に取り入れてみようと思うものばかりでした。